こんにちは、Griloです。
技の解説、第3回目は独楽の様に回る動きについて。
ACCCではピアオン・ジ・マオンという名前の技ですね。
パラフーゾと呼ぶ団体もあるし、
名前は様々ですが、
要するに逆立ちして手で回転する、という動きの事です。
完成度が上がれば片手のうえで何度も回ることが出来るという、
一見ちょっと人間離れした技ですね。
先ずは技の構造をざっくりと、
便宜上時計回りに回転する方向で説明します。
初めに、左手を地面につきに行くと同時に、
右脚を大きく振り上げます。
振り上げ方向は真直ぐ後ろです。
斜めに振り上げてしまうと、
回転軸が纏まらずに逆立ちの形をキープできません。
続いて、
右手を地面に着くと同時に、
左手を地面から離します。
それに合わせて、
振り上げていた右脚と、あとから上がってきた左脚を、
真直ぐ真上にまとめます。
両手を同時に地面に着いている時間を創ってしまうと、
せっかく生み出した回転エネルギーにブレーキがかかってしまうため、
必ず地面に着いている手は片手のみ、
軸が一本になるようにします。
後は、回転エネルギーを殺さないように身体の形をキープしてあげれば、
クルンと回ってくれるわけです。
さて、この技をするにあたってのポイントは、
初めにきちんと脚を振り上げられるのか、
という点にあります。
人間、どうしても逆立ちを一人でしようとすると、
後ろに倒れるのではないかという恐怖心が先に立って、
少しブレーキをかけてしまいます。
そうすると、逆立ちで止まる位置まで腰が上がらずに、
前に脚が落ちてきてしまいます。
故に、
先ず初めに振り上げる脚をしっかりと逆立ちまでもってくる、
それが非常に重要になります。
どうしても上がらない場合は、
壁倒立を変形させて、
壁から少し離れた所に両手を着いて、
片足だけ壁に預ける形でキープする逆立ちの練習をしてみてください。
そうすると、
脚を振り上げる位置のイメージが付いてくるので、
ピアオン・ジ・マオンに入る所からでも、
脚を振り上げることが出来るようになっていきます。
あとは、
手足を入れ替えた瞬間に色々とコントロールしようとせず、
ただ一本の棒として身体を固定すると、
回転軸がしっかりしてきます。
このあたりは何度も調整が必要な部分になりますが、
めげずにやっていると少しずつ正確性が増してきますので、
焦らずに練習を続けると良いと思います。
次回は、ケブラ・ジ・ヒンの解説ですー。